「そうありたい」ですか?「そうあるべき」ですか?


昨日の話の

続きです。



「変わりたい」

という気持ちにも

2種類あると思います。



素敵だから

楽しそうだから

「そうありたい」



という気持ちと、



みんなが

いいと言ってるから、

みんなが

そうあることを

求めてるから

「そうあるべき」



という気持ち。



昨日の話は、

後者ですね。



自分では

「そうありたい」

と思ってるつもりだったけど、

実は

「そうあるべき」

だった。



「そうあるべき」

を捨てたとき、

心が軽くなるような気がします。



あなたの「変わりたい」は

「そうありたい」ですか?

「そうあるべき」ですか?

スポンサーサイト



雨は好きですか?


昨日、今日と

雨が続いています。



雨の日は好きです。

お気に入りの傘が

使えるから。



お気に入りの傘



雨は好きですか?

自分で自分に寂しい想いをさせてませんか?


「変わりたい」

という気持ちは

成長につながる

前向きな言葉だと

そう思ってました。



でもそれって

「今の自分がダメだと思ってるから」

という前提があるんだな

ということに気付きました。



知らず知らずのうちに

自分を否定し続けていて

自分で自分に

寂しい想いをさせてた。



今のままの自分で

いいんだな。



今のままの自分で

幸せなんだな。



自分には

たくさんのものが

「ある」んだな。



ああ、幸せだなあ。



心屋仁之助さんの

本やブログを読んで、

そんなことを感じる日々。



自分で自分に寂しい想いをさせてませんか?

Brave Bot × 心震わせるコトバ #1


#m86

目標に向かって一生懸命がんばっているあなた。

そんなあなたを、ぼくはいつでも応援しています。

でもあなたがいつもがんばっていることを

ぼくは知っているから、

「がんばれ」

とは言いません。

がんばらなくていいよ。

あとは、あなたらしくやればいい。

→続きを読む

Brave Bot × 心震わせるコトバ


このブログで何度か紹介している Brave Bot

ひとつ、またひとつと Brave Bot を作っているうちに、
「自分で作った Brave Bot を通して、自分の想いを伝えたいな」
と思うようになりました。

それぞれの Brave Bot にたくさんの想いを込めていますが、想ってるだけじゃ伝わらない。
だから、ここで文字にして伝えていきたいと思います。

Brave Bot × 心震わせるコトバ

よろしければお付き合いください (´▽`)ノ